アンケートモニターの報酬はどうやって受け取るの?

アンケートモニターでは、アンケートに回答したり、
グループインタビューに参加することで、
謝礼としてそのモニターサイトごとの「ポイントが」溜まっていく仕組みになっています。

ポイントが一定数貯まったら、「ポイント交換」をして
銀行口座に振り込んでもらうのが一般的です。
どのくらい貯まったら交換できるようになるのかは、
アンケートサイトや交換先によって異なります。

例えばマクロミルでは、はじめての場合は300円分、
2回目以降は500円分のポイントが最低の交換単位です。
リサーチパネルでは、初回、2回目以降ともに300円分のポイントが交換の最低単位です。

銀行口座にはいつ振り込まれる?

頑張って貯めたポイントを交換する場合、できるだけ早く交換できる方がいいですよね。
例えばマクロミルでは、交換の申請をした翌月の20日(20日が銀行休業日の場合は翌営業日)に振り込まれますが、
リサーチパネルでは、銀行によって異なりますが、
楽天銀行の場合は最も早く当日に振込みを行うことも可能です。

実は現金以外にも受取方法がたくさんある

多くの方はお小遣い稼ぎのためにアンケートモニターに登録するのですが、
お小遣いを貯める目的が、何か買いたいものがあったり、
旅行のための資金だったりする場合は、
現金で受け取る必要がない場合が多いです。

アンケートモニターサイトの「ポイント」は
Tポイントや楽天スーパーポイント、大手通販サイトの通販サイトのポイント、
Amazonギフトや、各航空会社のマイレージと交換できるところがほとんどです。

お小遣いを貯めて欲しいものを購入するのであれば、
ポイントを使用して買い物することができる
Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングが利用できれば
大抵のものは購入できそうですよね。
旅行に行きたい場合も、楽天やYahoo!でもポイントを使用してツアーが申し込めます。

その他、WebmoneyやiTunesギフトなどにも交換できるので、
スマホのゲームでアイテムに課金をしたい場合にも使えてしまうのです。
最近では「仮想通貨」に交換することもできたりと、アンケートモニターの報酬は、
現金以外にも色々なかたちで受け取ることが可能です。

アンケートモニターでのお小遣い稼ぎは、「銀行口座に振り込まれると困る」なんていう方も、ヘソクリ感覚ではじめられますよ!

【徹底調査】アンケートモニターのバイトで稼ぐならココ!